とっても素敵なほけんの話

ほけんにはとっても不思議なチカラがあります

文章力

ちょっと考えたehokenです。


$やさしく賢く保険を考える ehoken

急に秋らしくなって寒いですね。

ところで今回は、保険屋ではなく、、、元「ライター」とか、元「記者」として、、、

そして、昔は、、、元「小説家」として、、、

日本語の一般知識が、もしかしたら、あまり知られてないのかなぁ、、、って思えたのです。

そんなこと、ないよね?

「赤いふうせん」

「つるつるのふうせん」

これはOKでしょ?

では、、、

?「赤いつるつるのふうせん」

?「つるつるの赤いふうせん」

どっちが自然?

当然?とか思うんだけど、、、

最近は、そうでもない人が多いらしい、、、

どっちで書いたらいいのか、、、分からない人が多いらしい、、

参考書は、多く出ているので、、、探してほしいものだ、、、

自然というよりも、、、正しいのはどちら、、というブログが出てたので書いてみた。

理屈としては、、、

音の長い形容語が先。。。

つるつるの・・・5音

赤い・・・・3音

なので、つるつる、、、が先なわけ。

書経験の多かったり、人との会話が多ければ、
何が自然で、何が正しいか分かるんだろうけど、
論理的に分析して、何が正しいか国語学会とかで調べたりすると、
音の数で、先とか後とか決まってわけ。
そう話した方が理解してもらえるし、そう書いた方が理解してもらえる。

とにかく今日思ったり、感じたりしたのは、、、

形容語を、どの順序で並べるのが正しいのか、気にしている人が、
執筆とか、記事の作成を生業にしている人以外でもいるんだなぁ、、、ということ。

そして、おそらく、そんなことに正しい/間違いがあることを知ってる人は少ないだろうなぁ、、、ということ。

さらには、なぜ、長い音が先にきているのか、、、そして、短い音を先にする場合は、どのように対処すればよいか、知ってる人はさらに少ないだろうなぁ、、、ということ。。。

最後のことについては、プロのライターでも知ってる人は少ないかも、、、一線の記者でも、知らないだろうなぁ、、、

でも、自然にやってるだろうこと、、、なんとなくやっていて、それが論理的にどのようにしてるか、気づかないだけ、、、

・・・

どのようにすれば良いか、興味ある人は、メッセージとかください。解答します。

赤い、つるつるの風船。

深緑の、ぬるぬるとした肌のトカゲ。

これら二つの分は、、、読みづらくないですよね?

ルールに従ってないのに、それはなぜなのか、、、解答いたします。