とっても素敵なほけんの話

ほけんにはとっても不思議なチカラがあります

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

保険と税金:その4、金融類似商品について

大きな額の税金を支払う必要がある保険は?と質問して、多くの人が、金融類似商品を想像するかと思います。贈与税のかかる保険の税金も大きいのですが、それが大きく感じないのは、お金を渡す人と、受け取る人が別なため、なんだか、「損した〜」みたいな感…

家事の価値

専業主婦業の報酬はどのくらいになると思いますか?・・・1500万になる!と試算しているサイトがある。「その道のプロが、あなたをガイド。」を標榜するAllAboutというサイトに掲載されている。サイトでは、アメリカの Salary.com を使って、主婦の仕事…

保険と税金:その3、入院給付金について

第3回を迎え、やっとシリーズっぽくなってきた、「保険と税金」ですが、反応が良く分からないので、役に立つのかどうか、、、、という感じでもあります。ただ、、、たまたまなのか、どうなのか、昨日は、読者登録してくださった方が何名かいらっしゃったの…

保険と税金:その2、年金について

では、保険と税金シリーズを続けます。今回は、わりと身近?な、年金についてです。実際、65才までになくなる方は少なく、死亡保険金といってもピンと来ないかたの方が多いのは事実です。保険を、死亡保険として受け取らず、定年退職後に年金として受け取る…

不幸の匂い

どうしても、この仕事をしていると、匂いを感じてしまうことがある。また、つくづく思うのは、、、、、私は、弱い人間だ、、、、、、ということ。。。「なんとなく」だけだが、、、、ほぼ、確実なことなのに、、、それは分かっているのに、、、、強く、告げ…

保険と税金:その1、死亡保険について

さて、予告どおり、今回は税金の話しをいたします。ちょっと、いい図を見つけたので、お借りしました。(生命保険文化センターのホームページより)でも、この図は分かる人にはわかるけど、知らない人には、わかりづらいですよね。保険を仕事にしている人な…

(予告)保険と税金

今、キーワードとしてホットなのは、「放射能」。このブログでも、「放射能」に関した内容にアクセスが集まっている。しかし、あえて、みなさまに役立つ情報として、保険と税金について、記そうと思う。保険に関する税金というと、確定申告の時や、年末調整…

赤ちゃんと保険と放射能

みなさん、保険は保障期間が長いほうが、保険料の総額が高くなるってことは知ってますよね。5年間保障するよりは、10年間保障するほうが、高くなるのは当然ですよね。定期保険なら、5年だろうが、10年だろうが、月額保険料は、さほど変わらないですよ…

名言いろいろ

私が知っている言葉で、気に入っているものをいくつかご紹介。いくつか、みなさんも、心に滲みてもらえるとうれしい。なんか、、、、、疲れてるのかな、、、、私。平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することが、すなわち非凡なのである。 ---ジイド心とい…

貰うこと、払うこと

ふと疑問に思った。生命保険に対して、、、、もらえるのに、もらわずに、終えてしまう人、、、、どれほどいるのだろうか、、、、自分は、かつて、入院したときに、入院給付を請求した。そしてさらに、傷害等級を確認し、後遺症が残った病気について、請求し…

1%(パーセント)の価値

1%(パーセント)と聞いたとき、それを大きいと思うだろうか?それとも、小さいと思うだろうか?その場面によって、感じ方は大きく違ってくるだろう。保険について、パーセントという言葉が登場するのは、多くの場合、利率のところになる。積み立て利率が1.7…

生命保険の用語集:逆選択(ぎゃくせんたく)

あまり聞きなれない言葉なのでは?私自身、保険業界に入るまで、この言葉を聞いたことも、使ったこともなかった。いや、聞いたことはあったかもしれないが、少なくとも記憶には残っていない。意味として、少し乱暴に説明すると、本来は選択される側の人が、…

がん保険と高額療養費制度

がん保険にかぎらず、医療保険全般にいえるわけだが、保険会社の広告は、個々の保険の機能を強調する前に高額療養費制度を前提にして、その保障をうたってほしいと思う。知っている人もいるでしょうから、簡単に高額療養費制度を説明すると、個人で支払う医…

師走(しわす)

今は、この文字通りの師が走るとき。師匠の僧が、お経をあげるために、東西を走る、、、、、今は、とても悲しいことに、そのような状況になっている。しわす、という言葉には、年が果てる、、、から、「としはつ」→「しわす」となったとか、四季が果てるから…

株と保険と学校教育

なんか、マジメなタイトルをつけてみた。幸い私は、趣味で始めた株式投資が昂じて、アメリカの証券会社に口座を作ったり、、、多くの人に作り方を説明し、海外での株式投資を広めるような活動をするようになったり、、、何冊か、拙著まで出せるようになった…

萎縮した保障

私は今、企業保険をメインにしているが、研修などで入社の近い、分野の違う人たちと会うことがある。今日も研修が行われた。研修のテーマとして、仮想の家族情報から、適した保険プランを設計するというものがあった。多くの人たちは、現在払っている保険料…

生命保険の用語集:合併症(がっぺいしょう)

しばらく用語解説をサボってました。しかも、今回取り上げるのは、保険用語というよりも、医療用語です。合併症、この言葉は、かなり認知されているのに、ちゃんと理解されてないことが多い。医療保険でも、よく使われる言葉ですが、聞いた人によっては、誤…

あなたは売れますか?

このブログを読んでくれている人で、自営業をされている人は、どれほどいるでしょうか?さほど多くないのではないかと思います。その他の人たちは、「モノを売る」経験は、さほどしてないかもしれません。わたしは、かつて、会社から独立し、自身で会社を創…

嫌われる理由

保険屋さんが嫌われる理由、、、大勢に質問しているのですが、どのような答えが返ってくるとおもいますか?こんな答えがあります。「しつこく商品を売りつけられる」「しつこく紹介をもらいたがる」多いかな、と思っていたのに、あまり多くないのは、「人の…

時間のゼンマイ

かなしい、、、、どうにもできないこと、、、、時間が進む方向は、一つだけ。昔見た映画で、スーパーマンが、時間を戻す離れ業をやってのけた、、、しかし、実際には、そんなことはできない、、、、・・・近所のお子さんが、亡くなった、、、・・・子供保険…

自分にできること

「水じゃねえ、食い物じゃねえ、俺たちが送れるのは、プロレスなんだよ。“俺達の声で立ち上がれ!”なんで、そういって勇気づけてやらねえんだよ!」大きな災害がおき、大勢の人が困っている。被災しなかった人の中には、「何かをしたい、助けたい」と思って…